人気ブログランキング | 話題のタグを見る

同潤会 上野下アパート

先週見学する機会がありましたので、レポします。テレビや雑誌でも取材されてるようですが、ここでは万訪目線で。
同潤会 上野下アパート_d0147406_23553873.jpg

このアパート、4年前に東上野の非戦災地区を探索している時、偶然見つけました。同潤会を研究しているその筋の方々では有名だったのでしょうが、私は知りませんでした。二棟に別れていて、清洲橋通り側の小さな棟には一階に店舗が入ってます。大きな棟は三階まで風呂トイレ付き、四階は単身者用でトイレ共同、風呂は無し。隣の銭湯へ。
同潤会 上野下アパート_d0147406_23554158.jpg

外壁は擬石。すごく綺麗に維持されてる。
同潤会 上野下アパート_d0147406_23575296.jpg

受付窓口。
同潤会 上野下アパート_d0147406_23575013.jpg

階段
同潤会 上野下アパート_d0147406_23575183.jpg

住戸入口扉。建具関係も割と当初がよく残ってる。
同潤会 上野下アパート_d0147406_23575345.jpg

住戸に中
床の間みたいなイメージの下がり柱があった。こういうのなんて言うんだ?
同潤会 上野下アパート_d0147406_0582095.jpg

塔屋の中にある炊事場。タンクに直接蛇口がついてた
同潤会 上野下アパート_d0147406_0582151.jpg

屋上の洗濯場
同潤会 上野下アパート_d0147406_0582210.jpg

ダストシュート
同潤会 上野下アパート_d0147406_0582339.jpg

共同トイレ
なぜか真ん中の便器が小さい
二箇所とも同じでした。
同潤会 上野下アパート_d0147406_0582380.jpg

向かいの家は戦前の町家
非戦災地区の証
同潤会 上野下アパート_d0147406_0594538.jpg

スカイツリーと換気扇
同潤会 上野下アパート_d0147406_18569.jpg

通り側の棟の共用部
同潤会 上野下アパート_d0147406_8423344.jpg

一階の床屋さん。床のパターンどこかで見たぞ、、、そうだ明治生命館の地下一階だ005.gif
同潤会 上野下アパート_d0147406_8423494.jpg

この手すりが当初だそうです。こわい、、、
同潤会 上野下アパート_d0147406_8423582.jpg

門はグレードアップ。スクラッチタイル。
同潤会 上野下アパート_d0147406_8423666.jpg

外灯の支柱
同潤会 上野下アパート_d0147406_8423678.jpg

と一気に写真アップしただけでした。これが同潤会の現存最後だったのかな?
同潤会 上野下アパート_d0147406_8423716.jpg

by marunouchi_no1 | 2013-05-21 07:33  

<< ついに1分18秒台‼ ちょいと脱線を >>