今年最初の真夏日 一日二回の房総走り
今朝はブレーキの慣らしを兼ねて、また房総半島の鴨川を往復。朝4:30に出て鴨川デニーズでモーニング食べて家には9:30に着きました。ついでに取り替えたmugen製シフトノブは見かけはオモチャっぽいですが、握りやすく良いです。
昼は六本木鳥居坂の国際文化会館で大学時代の研究室のOB会。先生が退官されてから久しいので、もう若い人はおらず、高齢者の集まりではあります。
しかし暑い!今年一番の最初の猛暑日なんでしょう。
さて、家に戻る。今日は期末テスト終わった娘と一緒にドライブ行く約束をしているのです。どこいこうか。草原が見たい。これからいけるとなると、、、ということでまた房総半島。今朝走った道と全く同じルートで、鹿野山を越えて。
いつも眺めていていいなぁと思っていた集落。
鴨川の棚田スポット。今回は白い万訪号だ!
鴨川を過ぎて東へ進んでいくと、低い雲が立ち込めてきた。そして涼しい。上空から冷たい空気が入り込んだんだ。
勝浦港。雲が海から陸へ向かって速い。千葉の内陸部ではゲリラ豪雨だそうです。この海から湿気た空気が供給され、内陸部で豪雨になっているのでしょうか。
勝浦の丸竹本店。5月に会社自動車部でドライブした時に、地元の方に教えてもらったお寿司屋さん。海鮮丼と郷土料理サンガ焼き(アジのたたきを焼いたもの)。美味しかった。
by marunouchi_no1 | 2013-07-07 17:51 | 千葉県