勤続25周年 父娘旅 2日目
明石大橋でかい。
徳島県境の鳴門海峡。25年ぶりかな。で、今や大鳴門橋が出来上がってていて、橋の一部がうず潮展望台になっていた。怖かったぁ〜。
近くの堂浦という漁村を徘徊したのですが収穫なし。
四国八十八ケ所巡りの第一番札所
霊山寺
本陣山田家うどん
登録文化財でした。
うどんは噂通りにとっても美味しゅうございました。
やばい時間がない。
しまなみ海道は次回にして、瀬戸大橋で急ぐ
宮島は丁度引き潮時で、鳥居の下まで行けました。
いやぁ〜、やっぱ凄い迫力です。
宮島の町並み
10年になる我が車、ついに?やっと50000kmだぁ
by marunouchi_no1 | 2014-03-19 21:19