人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はまさがみ紀行

年末年始の北関東攻め(埼玉県、茨城県、栃木県)のデータベースをアップしスッキリしましたが、また体がうずいて今度は南へ向かいます。

京浜急行に乗って金沢八景で下車、シーサイドラインに乗り換えます。「日本の古い町並み」というサイトで紹介されていた町並みを歩こうと思います。
横浜市内で最も大きな漁港だという柴漁港。
はまさがみ紀行_d0147406_1741336.jpg

海辺は埋めたてが進んでいてしばらく平地が続く。
はまさがみ紀行_d0147406_17413430.jpg

そこから急斜面に駆け上がる集落が展開します。
はまさがみ紀行_d0147406_17413461.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17413525.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17413536.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17413776.jpg

丘の上からは八景島シーパラダイスが見える。
はまさがみ紀行_d0147406_17413731.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17413882.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17413926.jpg

JR磯子駅まで移動して下車。埋立地はマンションばかりで、かつての海岸線から丘上にかけては古い住宅地となっています。そして、目的の浜マーケットに来ました。
はまさがみ紀行_d0147406_17413989.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17414053.jpg

終戦直後の闇市から発展した商店街かな?横浜では六角橋が有名ですが、面白いですね。
はまさがみ紀行_d0147406_17414133.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17414183.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17414235.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17414278.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17414460.jpg

2日目は、クルマを新山下のショップで車検に出した後、横浜駅で旧車カラーの踊り子号にひかれて思わず乗ってしまいました。
はまさがみ紀行_d0147406_17414498.jpg

そんで、湯河原で下車。ちょっとした旅です。
駅前の老舗っぽいカフェでランチ。
はまさがみ紀行_d0147406_17414547.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17414630.jpg

そして、湯河原の温泉街を徘徊します。なんとはじめて。灯台下暗しとはこのことですね。
はまさがみ紀行_d0147406_17414762.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_1741486.jpg

いやぁ、風情があります。
はまさがみ紀行_d0147406_1741497.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17414994.jpg

残っている古い旅館の建物は廃屋が多い。景観的には重要ですが、どうなっちゃうんでしょ。
旅館街の下が湯河原の商店街。
はまさがみ紀行_d0147406_17415075.jpg

背後の崖がすげーです。
はまさがみ紀行_d0147406_17415114.jpg

湯河原から東京方面へ一駅戻って真鶴駅で下車。タクシー飛ばして福浦漁港へ来ました。ここは以前すでに歩いているんですが、うっかり写真を消去してしまったので、再訪です。
はまさがみ紀行_d0147406_17415120.jpg

港から相模湾を臨みます。初島の向こうにどどーんと大島が横たわり、遠くに利島、新島までもが見えました。
さて、筋肉痛で脚が痛いが坂の町を歩きましょう。
はまさがみ紀行_d0147406_17415214.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17415396.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_1741538.jpg

やっぱり福浦はいいですね。画家中川一政がこよなく愛した街。
はまさがみ紀行_d0147406_1741585.jpg

石垣がいいですね。真鶴で採れる安山岩。そう小松石です。東京でも江戸城石垣や建物で見られます。
はまさがみ紀行_d0147406_17415584.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_17415692.jpg

ここで15:00。あと一時間で日が暮れる。よーし欲張ってもう一箇所。
国府津まで移動し、御殿場線に乗り換えます。
はまさがみ紀行_d0147406_1741564.jpg

御殿場線はかつての東海道本線。今は単線ですが、複線時代の線路の跡がわかります。
30分揺られて山北駅。日は山の影に隠れようとしていましたが、間に合ったぁ。
はまさがみ紀行_d0147406_1741576.jpg

なかなか良いではありませんか!駅前に角Rの洋風看板建築が向かい合って残っている。出桁造りの町家に石蔵、戦後の不燃系モルタル看板建築群もある。
はまさがみ紀行_d0147406_17415874.jpg
はまさがみ紀行_d0147406_17415931.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_1742068.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_1742074.jpg

そして、ついに日がくれました。クルマもいいけど、鉄道の旅もいいですね。
はまさがみ紀行_d0147406_1742175.jpg

はまさがみ紀行_d0147406_174222.jpg

by marunouchi_no1 | 2015-01-12 16:35 | 神奈川県  

<< 丹沢大山宿坊町 2015歩き初めは栃木攻め >>