戦災のない町を歩く 東京台東〜三ノ輪

御徒町駅で集合。まずは台東区小島界隈を歩きます。

横方向のスクラッチ、釉薬のタイル

この家も変わらず元気。森永マミー!


凝った装飾の銅板看板建築

おかず横丁

おかず横丁の酒屋。取引先でしょうか。

看板建築が並ぶ

戦後復興エリア

時代を感じるオフィスビル

震災復興小学校。このおかげで戦災から集落が守られました。



下谷神社前の町並み

上野駅のすぐ東側のエリアも非戦災地区です。




未訪のエリアが残ってた。

こんなところに踏切がある。線路がビルの下に潜り込んでる。

おおっ
東京メトロ銀座線の車庫が現れたぁ

新しい建物だけど古いステンドガラスが再利用されていた。

通りの先にスカイツリー!

金美観通りの三階建て町家

下谷の看板建築群

入谷のオサレカフェ。

一見あたらしそうに見える建物も実は大正期!玄関床のモザイク。

根岸のせんべいや
周りの建物は変わってしまっていました。

三ノ輪の商店街

ここでオフ会です。
Uranoさんお疲れ様でした。
by marunouchi_no1 | 2016-02-13 21:16 | 東京都