人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Panasonic Lumix Lx100

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273333.jpg


現在のカメラは、常用の静止画と動画用がコンデジ Canon G7xで、Sony α7は静止画のオプション的にオールドレンズを付けており、この2台を持って歩いています。したがって、当然Canon G7xの使用頻度は多く、電源オンオフの度にレンズが出たり入ったりします。ところが、Canon G7xのレンズカバーは開閉式で使いやすいのですが、その特殊な機構のために、レンズに着いたホコリをブロアーで吹き飛ばそうとすると、レンズ筒内に入ってしまいます。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181372.jpg

(他サイトから拝借)
わかりますか。レンズの周りの隙間から筒内にホコリが入りそうでしょ。もちろん筒の胴体部分のホコリもそう。レンズが伸びる時に筒内が負圧になるので、ホコリを吸ってしまうのです。
静止画では気になりませんが、動画で逆光気味に斜めから日が差すとホコリに光が反射して目立ってしまいます。レンズフードがつけられればいいのですが、Canon G7xにはつけられません。最近の動画撮影では、手で日差しを遮って撮っているので、時たま手が写ってしまっています。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181314.jpg

じゃぁクリーニングに出せばいいじゃないか、ということになるわけですが、レンズの機構ごと取り換えになり、2万円以上かかります。今年の1月に修理したのに、もう我慢できないくらいホコリが入ってしまっていて、また修理に出しました。3回修理で新型が買えてしまいます。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181316.jpg

そこで、新たにPanasonic Lumix Lx100を購入しました。G7xより大きいけど、レンズのホコリは入らなそうですしフードがつけられます。大変評価が高いコンデジですが、モデル末期で中古も安くなっていました。
早速、ライカ調のフードを付け、Olympus Penに付けていた本皮ストラップを移植しました。中々かっこいいでしょう。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181412.jpg

早速筆下ろし。昨日は隅田川の花火大会でした。連写機能も速く、その中からナイスな1枚。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181404.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181510.jpg

マイクロフォーサーズであり、レンズも明るいので、コンデジながら結構ボケます。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181520.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181601.jpg

レンズはLeica Vario-summilux 1/1.7-2.8 35mm
換算で24mm〜75mm。良さそうでしょ。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181622.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18181682.jpg

ただ、風景の印象はG7xの方がいいかなぁ。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273469.jpg

そこで、緑や青が映える「風景モード」に設定し、都知事選投票のついでに近所を歩いて撮ってみました。広角は十分。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273559.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273689.jpg

緑もコントラストも良さそう。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273683.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273644.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273713.jpg

カラーとモノクロモード。この画像はアプリでアオリを取ってます。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273709.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18273839.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18294020.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18294075.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18294105.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18294127.jpg

スタンダードモードより風景モードの方が、彩が良くなるみたい。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18315814.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18341897.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18341930.jpg

Panasonic Lumix Lx100_d0147406_18341980.jpg

悪くはなさそうです。茶色の発色は好き。緑やピンクはG7xの方がいいかなぁ。
今度、動画も含めて、ちゃんと比較してみたいと思います。
Panasonic Lumix Lx100_d0147406_23501591.jpg






by marunouchi_no1 | 2016-07-31 17:38  

<< 北信濃ぶらり?がっつり! 海界の村を歩く 瀬戸内海 浮島... >>